■公会法
平板測量で未知点を求める方法で、既知点から未知点への方向宣や未知点から既知点への方向線を引いて未知点の位置を求める方法です。
作業方法により、「前方交会法」「側方交会法」「後方交会法」があります。
■公共測量
基本測量以外の測量で、測量に要する費用の全部もしくは一部を国又は公共団体が負担し、もしくは補助して実施するもので、局地的測量又は高度の精度を必要としない測量等を除いた測量のことを言います。
公共測量は、基本測量又は公共測量の測量成果に基づいて実施しなければなりません。
■光線法
平板測量の方法で、既知点にて平板を設置し、他の既知点を基準し、方向を合わせた後既知点から求点へ向けて方向線を引き、距離を測定し、図面の縮尺に合わせて位置を決定する方法です。放射法と同じです。
■後方交会法
平板測量で行う交会法の一つで、求点に平板を設置し、3点以上の既知点を基準して方向線を引き、その交点で求点を求める方法です。他の交会法よりは、制度が劣ります。
■誤差
測定値やその測定値から求めた計算値と、その真値との差のことを言います。誤差=測定値ー真値
偶然誤差(不定誤差)、系統的誤差(定誤差)等に分類されます。
■個人誤差
観測者が観測する時の個人的な癖などによって生じる誤差の事を言います。系統誤差の分類になります。
■国家基準点
基本測量によって設置された基準点で、全ての測量の基準となる点です。
一等~四等三角点等があります。