■公会法
平板測量で未知点を求める方法で、既知点から未知点への方向宣や未知点から既知点への方向線を引いて未知点の位置を求める方法です。
作業方法により、「前方交会法」「側方交会法」「後方交会法」があります。
■公共測量
基本測量以外の測量で、測量に要する費用の全部もしくは一部を国又は公共団体が負担し、もしくは補助して実施するもので、局地的測量又は高度の精度を必要としない測量等を除いた測量のことを言います。
公共測量は、基本測量又は公共測量の測量成果に基づいて実施しなければなりません。
■光線法
平板測量の方法で、既知点にて平板を設置し、他の既知点を基準し、方向を合わせた後既知点から求点へ向けて方向線を引き、距離を測定し、図面の縮尺に合わせて位置を決定する方法です。放射法と同じです。